kururu の頭がほかの人と違う(らしい)ところ
テトリスっていうゲーム知ってる?
次々に落ちてくるブロックの処理が間に合わないと
どんどん積み重なって
一定の高さまで積みあがっちゃったらゲームオーバー
あのね
kururu の脳みそ
情報の入力に対して処理が追い付かないと
そーいう風になっちゃうの
例えば 電車に乗ってて
車両の走行音とか
エアコンの音とか
車内の張り紙とか
停車駅ごとのアナウンスとか
乗り合わせた人の話し声とか
ふ、っと頭に浮かんだこととか
乗る前に目に付いた風景だとか
耳から離れない自動改札の電子音だとか
そんなこんなが どんどん積み重なっていって
で、
そーやって入ってきた情報を
要不要で分けて
要るなら要るで 何に要るのか振り分けて
既存の情報と照会して
・・・etc.etc.
でもね
世の中 雑音が多すぎて
処理が間に合わない時があるの
頭ん中が こんがらがっちゃって
「あわわわ。。。わ。」って
例えば 道を歩いてて
景色、標識、町の音、
すれ違う人や車、交差点での安全確認、
自分の行き先、今日の道順、
そんなこんなを次々処理して
緊急車両のサイレンやら
何かの宣伝のがなり立てる音やら
そんなものにびっくりしちゃったり
そうやってそうやって
段々間に合わなくなってきて
「あわわわ。。。わ。」って
だから
交通量の多い道や
歩道のない道を歩くとか
乗り換えの多い電車の移動とかは苦手
スーパーマーケット、ディスカウントショップ
ドラッグストアー、なんとかカメラ、とかも駄目だ〜
連れが居れば
自力で考えなくても連れてってもらえるから
『不要』に振り分ける情報が多くてらくちん
一人歩きは苦手なの
ラベル:自閉症
分かってくれる人 出現!!
ねね
くりすさんの身近に 自閉ちゃんっぽい人いる?
くりすさんは自閉ちゃんたちの
よき理解者になれる人なんじゃないかしら♪
kururu の周りも
自閉ちゃんっぽい人 かなり居ます
自分探しは
楽しくしましょうね♪