『ADHD治療薬、初の承認へ リタリンと同成分』
【概要↓】
ADHDの治療薬としては国内で初めて
「コンサータ」が承認される見通しになった。
薬物依存が起こる向精神薬「リタリン」と同成分のため、
厚労省は厳しい流通管理を求める方針だ。
国内ではリタリンが未承認のままADHD治療に使われてきた。
乱用問題を受け、リタリンを処方できる医師は
睡眠障害の専門医らに限られる方針。
同薬は乱用防止の工夫をしている。
適用は中学生ぐらいまでの子どもに限る。
記事の書き出しが
いきなり
『小児の発達障害である注意欠陥・多動性障害(ADHD)の・・・』
なんですけど・・・
発達障害は大人になったって治りませんよ〜(⇒朝日新聞さま)
はてさて
この薬、ADHDの人々には福音となるのでしょうか?
そんでもって
同じような困難を抱える自閉症者には
効果が期待できないのでしょうか?
何はともあれ 期待してます
ADHDのタイプにもよると思うのですが、例えばやんちゃで衝動的過ぎて
問題行動を起こすような子に使用して、発育時の行為障害
を予防するといった使い方なのかなと思ってしまいます。