他人の品格について とやかく言うのは
あまり品の良い行為ではないという事
マナーとは 他者への思いやり
他者に嫌な思いをさせないように
恥をかかせないようにするのが 思いやり
他人のマナーについて とやかく言うのは
一番のマナー違反であるという事
近頃の『品格ブーム』には
どうも違和感を覚えるんだよな〜
ラベル:本とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
他人を否定している時点で引きますよね
品格?それがどうしたのって思っちゃう
書く人も「どうなの?」って思っちゃうけど
ありがたがって読んでる人も「なんだかな〜」って感じがします
逆に ムキになって(いるように見える)批判するのも
大人げないというか。。。
みんなそれぞれの考えに立って生きてるってことで
互いの違いを尊重しあっていける世の中であってほしいです