助六が食べたくて
お寿司屋さんを何軒も尋ね歩いたり
和菓子屋さんに行ってみたりしたんだけど
どこにもなかった (。・ω・´)
スーパーやコンビニにも
思い描くようなものはなかなか売ってなくって。。。
【本日のポイント】
・『江戸前鮨』屋さんでは
お稲荷さんのある店はほぼ無い。
・持ち帰り寿司のチェーン店には
いちおー『助六寿司』という商品があるけど
江戸っ子の感覚でいうと なんかへん (´・ω・`)
江戸風と上方風がごっちゃになってるのかな〜。
・上菓子を扱う和菓子屋さんでも
お寿司を置いてるところはほぼ無い。
・あるとしたらお団子屋さん辺りが有望☆
・どうしても見つからなかったら
スーパーかコンビニのお弁当コーナーへ。
けど、これもなんかへんな感じなんだよな〜。
東西併せ技が現代風なのかな〜。