何かと便利♪
卵かけごはんにピッタリサイズだし
目玉焼きもかわいく出来る
おでんや角煮の煮卵だって
ちょっと小さいだけで食べやすい
卵の大きさの違いは
主に白身の違い
黄身はさほど違わないから
『Sサイズ』は黄身比率が高いのよ
オムレツや卵焼きも きれいな色に仕上がるし
お菓子に卵黄だけ使うなら『Sサイズ』で十分だし
ニワトリさんたちは
年齢とか環境とかで
大きい卵も小さい卵も産むんだよ
けど
Sサイズは需要が少ないから
加工用になるしかなくて
安く買われちゃったりしてるんだって
きれいな環境、食の安全、雇用の確保
日本の農業の担う役割は本当に大きい
適正価格で作物を買って 国内の農家を応援しよう
みんな〜、Sサイズも買おうよ☆