スマートフォン専用ページを表示
kururu の『 なんとなく しあわせ 』
成人した自閉症者が 何を考え暮らしているか
自閉症、その他幾つかの障害を抱える ワタクシ kururu が
日常を綴ることで
同様の境遇にある人の生きる力に
その周りの人々の理解の一助に
そして 研究者の皆さんのケーススタディーに
お役に立てばと思いまして
2007年12月14日
続 片桐はいり
彼女、もっと本 書かないかな〜
なんて思ってたら
もう出てたのね♪
『グアテマラの弟』
ラベル:
本とか
posted by kururu at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
銀色夏生
銀色夏生 の エッセイも
なかなか面白かったんだけど
近頃いまいちなんだよね〜
力の抜け具合が心地よかったのに
「私が!」「私が!」
っていう押しが強くなってきた気がするの
また、力の抜けた日常を書いてくれないかな〜
ラベル:
本とか
posted by kururu at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
片桐はいり
片桐はいり という女優さん
よく知らないけど なんか面白い人
ってくらいの認識でした
彼女の初めての本
『わたしのマトカ』
遅ればせながら読んでみた
むっちゃおもしろい
彼女自身が面白い
彼女の行動が面白い
登場人物が面白い
その人々への目のつけどころが面白い
で、文章まで面白い
よくあるタレント本だなんて思ったら大間違い
(思わなかったけど)
モデルの誰それさんが
小洒落たホテルに泊まってカメラマンが写真とって
お買い物をしてカメラマンが写真とって・・・
なんてのとは次元が違う
本当に面白い
彼女、もっと本 書かないかな〜
また読みたいな〜
ラベル:
本とか
posted by kururu at 18:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
頭痛
ここんところ
毎朝 7時〜9時くらいに
頭痛で目が覚める
で、お布団かぶって唸ってるうちに 2度寝に入って
結局起きるのお昼過ぎ ってかんじ
連日のお寝坊は 人としてどうかと思うし
何より 毎朝頭痛って結構きつい
で、考えた
枕元に 頭痛薬とお茶を置いて寝てみよう!
昨晩から実行
今朝も8時に頭痛で目が覚めたけど
お薬飲んで 1時間くらいお布団かぶってたら
頭痛退散!すっきりお目覚め
枕元作戦 成功かも
posted by kururu at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ちびちゃんたちと朝ごはん
みんな おはよー
朝日がぴっかり いいお天気♪
日だまりのテーブルで
きょうはみんなで朝ごはん
ラベル:
かわいい子たち
posted by kururu at 09:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
愛してるとか 好きだとか
|
|
みんなで日向で
ルームメイトの 小さいシロクマちゃんが
ベッドでつぶやく
おひさまのところで
みんなであさごはん たべたいな〜
彼がいた頃は
朝日のさすテーブルで
いつもみんなで朝ごはんを食べてたね
彼がいなくても
ちゃんとあさごはん作ってあげる
明日は早起きできるかな
ラベル:
かわいい子たち
posted by kururu at 00:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
愛してるとか 好きだとか
|
|
*
kururu の近況
身辺のごたごたやら何やらで
鬱の大波小波に揺られております。
この夏 個人的に大きな気付きがあり
今 人生の棚卸し&世界観の再構築を
しているところ。
皆さんにもお役に立つ視点だと思うので
近々記事に書きますね。
kururu のきもち 2011
『思えば正しく鬱でした(みんなに ありがとう♪)』
こんな事 考えてます
・共存とは互いの在り方を尊重すること
・ mode の切り替え
・フィードバックが効いてない?
・『わからない』ってこういうことです
・ずっと『病気』になりたかった
・慮る(おもんぱかる)
・障害って何? 障害者って誰?
・ばらまき反対!!
・法が『自立』を妨げる
・「『障害者』自立支援法」
では無かったっけ?
・障害者自立支援法訴訟 意見陳述
・成人前発症の障害者の年金、
やっぱ おかしいよね
・『健康で文化的な最低限度の生活』
・医師にダメ出しした事ありますか?
/kururuの場合
・純粋な支援が欲しいのです
・情報処理が間に合わなくて
頭がテトリスになっちゃうの
・気がちいさいのに態度がでかい
・不安 と ときめき
・『迷ったときは 楽な道♪』
・「出来る事はした」と腹をくくる
・何者にもならない
・自己肯定感
・『大人になる君へ
他人のせいにしない姿勢を』
カテゴリ
kururu の基本データ/こんな障害持ってます
(9)
障害とか病気とか
(497)
障害者と、医療・教育・行政 の関わり について考えた。
(147)
障害者と家族の関わり、うちの場合。
(58)
社会について考えた
(155)
自閉ちゃん達、がんばろー♪
(99)
愛してるとか 好きだとか
(575)
おいしいモノがすき
(302)
日記
(2039)
目指せ! 優良納税者☆
(18)
身体測定はじめました
(24)
タグ
ADHD
LD
museum
Sweets
おんがく始めました♪
お茶
かわいい子たち
クリスマス
ハーブ
パニック障害
ピクニック
ヘルパー
住まい
医療
園芸
地震
家事
恋
手芸
教育
本
本とか
気功
社会保障
考える葦
職業訓練
自閉症
花粉症とかアトピーとか
薬
解離
起立性調節障害
隣のアスペ君
飛蚊症
鬱
記事検索
最近のコメント
コメント全部見てるので
古い記事への書き込みも待ってます。
挨拶とかナシの一言コメントも歓迎です。
医師にダメ出しした事ありますか?/kururuの場合
by 宮重右子 (08/05)
『わからない』ってこういうことです
by 通りすがりのHFPDD (04/01)
『コンサータ』承認の見込み
by 通りすがりのHFPDD (04/01)
ドゥワッチャライク☆!
by 来楽 (08/16)
ドゥワッチャライク☆!
by 赤の他人 (03/15)
抗鬱薬調整中☆
by 赤の他人 (02/27)
たべたー☆
by kururu (02/15)
たべたー☆
by kohaku (02/15)
そんでもって、今、おやつ食べよか考え中。
by kururu (02/12)
そんでもって、今、おやつ食べよか考え中。
by 赤の他人 (02/12)
あさー♪
by kururu (02/11)
今週はおんがく三昧☆
by kururu (02/11)
あさー♪
by kohaku (02/11)
今週はおんがく三昧☆
by kohaku (02/11)
お出かけ三昧してたら
by kururu (02/09)
まさかのしもやけ (。・ω・´)
by kururu (02/09)
まさかのしもやけ (。・ω・´)
by kururu (02/09)
シュレッダーに名前を付けねば☆! 3
by kururu (02/09)
『言語処理を司る脳部位、位置が違っていた 米研究』
by kururu (02/09)
近頃には珍しく 夜に頭痛が
by kururu (02/09)
ご参考まで(他の人が書いた記事)
他の人が書いた記事
解りやすい物を選んでみたよ
・『われわれの存在を嘆くな
ジム・シンクレア』
-自閉連邦在地球領事館附属図書館
・『アスぺルガーの子を持った
非アスぺルガーの親御さんへ』
- アスペルガーライフblog
・『自閉症 よりよい治療への手がかり
を求めて』-東大医学部精神神経科
・『アスペルガー症候群を
知っていますか?』
-(社)日本自閉症協会 東京都支部
・『子どもの軽度発達障害を理解する
〜ADHD、LDを中心に』
・『高機能自閉症、ADHD、LDを
情報の入力・出力の観点から
再考する』
・『えっ,そうだったの!?自閉症』
・『自閉症 』- Wikipediaより
・『自閉症と入院-対応のヒント-』
・『発達障害を考える』
・『パニック』 - 聖也っちょ通信より
・『発達障害情報サービス』
- 国立障害者リハビリテーション
センター 発達障害情報センター
・『わが国の精神障害者福祉の
背景と課題』
-東京コロニーのライブラリー
・『再び扶養義務規定(民法)など』
-東京コロニーのライブラリー
・『障害等級制度への問題提起』
-東京コロニーのライブラリー
・『NPO 障害年金支援ネットワーク』
・『ARC 平野裕二の
子どもの権利・国際情報サイト』
*
みんなで歌おう♪
『無気力スイッチ』
さよならポニーテール
<<
2007年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2012年02月
(22)
2012年01月
(66)
2011年12月
(129)
2011年11月
(178)
2011年10月
(102)
2011年03月
(12)
2011年02月
(6)
2011年01月
(8)
2010年11月
(2)
2010年10月
(1)
2010年08月
(2)
2010年05月
(64)
2010年04月
(44)
2010年03月
(45)
2010年02月
(34)
2010年01月
(40)
2009年12月
(39)
2009年11月
(37)
2009年10月
(35)
2009年09月
(30)
2009年08月
(36)
2009年07月
(37)
2009年06月
(37)
2009年05月
(34)
2009年04月
(39)
2009年03月
(39)
2009年02月
(38)
2009年01月
(32)
2008年12月
(39)
2008年11月
(48)
2008年10月
(50)
2008年09月
(61)
2008年08月
(74)
2008年07月
(80)
2008年06月
(103)
2008年05月
(98)
2008年04月
(127)
2008年03月
(135)
2008年02月
(101)
2008年01月
(123)
2007年12月
(128)
2007年11月
(150)
2007年10月
(139)
2007年09月
(110)
2007年08月
(122)
2007年07月
(99)
2007年06月
(95)
2007年05月
(109)
2007年04月
(91)
2007年03月
(101)
2007年02月
(115)
2007年01月
(109)
2006年12月
(73)
2006年11月
(57)
2006年10月
(75)
2006年09月
(62)
2006年08月
(61)
身体測定はじめました
51.5
kg
(残り
-3.5
kg
)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。