よく、お店の商品の横に書いてあったりするけどさー
みんな あれ 気が付くのかな〜?
kururu ね
何か素敵なものを見たら
「きゃ〜 ♪」ってなっちゃって
もう、手が出てる
で、
うちの彼に
「お手を触れないで下さい(厳重注意!)」 って言われるの
「ん?」 って思って横を見ると
そこには確かに『お手を触れないで下さい』のカードが・・・
んで
「しまった!」って思う
まあ、
スーパーマーケットやコンビニは別として
(あ、あと 本屋さん、CD屋さん、ユニクロ、GAP とかも別)
よそんちのお店にお邪魔して
よそ様の所有物を見せていただく訳だから
注意書きの有無に関わらず
勝手に触っちゃいけないよね
なのに
分かってるのに 気が付くと触ってる。。。
ここ数年で
kururu は ずいぶん我慢できるようになった
お店に入る時点で
「ここでは触んないで見よう」とか ちゃんと考えてる
触んないでも じっくり見れるし
『素敵』が減っちゃうわけじゃないんだね
裏を見たい時には
お店の人に言えば見せてくれるしね
『お手を触れないで下さい』 を見落としちゃう人は
「見落とさないようにしよう」なんて
無駄なことを考えるのは もう止して
お店に入る時に
「ここは 触ってもよさそうなお店かな?」
って考える癖をつけるといいと思うよ
ラベル:自閉症